| お問い合わせ | ご利用にあたって | 

ホームへ

 


             
2024年8月の滑稽句
*今月の特選句・秀逸句以外の佳句を青字で表示しています。

妖精がせせらぎの音たて木下闇 相原共良
止水板なんなく越えて梅雨豪雨 相原共良
この先はどうあろうとも蛍の夜 青木輝子
マネーゲーム深みにはまり蟻地獄 青木輝子
鰻の日猛暑と炭火地獄かな 青木輝子
腐草蛍となる何枚もレントゲン撮られ 赤瀬川至安
よく歩きよく食べよく寝て青田風 赤瀬川至安
ぼけなすと言はれ怒らず更衣 赤瀬川至安
まつさらな闇に安堵か睡蓮は 井口夏子
天国へ続く紫陽花ロード行く 井口夏子
人生双六東大官僚漫才師 池田亮二
赤いのに何故に金魚と名乗るのか 伊藤浩睦
猫が手を突っ込んでゐる金魚鉢 伊藤浩睦
酒になれ瓢に詰める滝の水 伊藤浩睦
一分の黙祷に無念の思ひ原爆忌 稲葉純子
散歩の犬も二の足を踏む炎暑かな 稲葉純子
ふる里の庭向日葵達が談合か 稲葉純子
紫陽花やドジャーブルーに近づきて 井野ひろみ
涼しさやホテルのフロントキャッシュレス 井野ひろみ
万緑の一本道の先は空 井野ひろみ
この窓は私専用梅雨のバス 上山美穂
梅雨空におまかせ自家菜園の水やりは 上山美穂
プラネタリウムの夜空を吟行梅雨最中 上山美穂
行く雲はくじらの形ハンモック 卯之町空
居酒屋の奥全力の扇風機 卯之町空
うちぬき水底から西瓜もち上げる 卯之町空
七夕の短冊重し昭和かな 梅野光子
枝豆とビールはセット夕端居 梅野光子
まだ七月なのにせつかち赤とんぼ 梅野光子
北京から所用のメール秋暑し 遠藤真太郎
秋雨の濡れ札吐き出す精算機 遠藤真太郎
見た目よりアヴァンギャルドな放屁虫 遠藤真太郎
店頭のさくらんばうや後光差す 太田和子
草木の太り狭まる梅雨の庭 太田和子
畦道を波打ち際に青田風 太田和子
昼顔や余白の寂しい掲示板 大林和代
じょじょにじょじょに畑が消えゆく雲の峰 大林和代
どこもそこも外国人や炎天下 大林和代
相棒の傘と出かける梅雨の朝 小笠原満喜恵
プチッと嚙めば幸せ広がるさくらんぼ 小笠原満喜恵
カラコロの下駄を履きたい梅雨の街 小笠原満喜恵
猫好きの友から届くトマトかな 岡本やすし
幸せの満ちたるトマトかじりけり 岡本やすし
熱心に熱中症ニュース読むテレビ局 沖枇杷夫
山陽本線埴生駅出れば植田なる 沖枇杷夫
寝る前に気づく慰霊の日だったと 沖枇杷夫
コツコツは電灯下の黄金虫 加藤潤子
蚯蚓出てすかさず浴びる猫パンチ 加藤潤子
梅雨に入り草木の静か猫も来ず 門屋 定
七月や誕生も傘寿も新札も 門屋 定
桑摘んで新茶の仕上げは天日干し 門屋 定
猿田彦花水祝の鼻長し 北熊紀生
麦の秋ガバリとソースかけにけり 北熊紀生
冷房を恐れて上着手放さず 木村 浩
冷房の吹き出し口を遠望す 木村 浩
モネの名を誇る睡蓮人集む 工藤泰子
抑止力要石なる梅雨鯰 工藤泰子
出ついでに雨に草抜く半夏生 くるまや松五郎
水無月の朔や宵空真青なる くるまや松五郎
初蝉や週末はまた雨といへど くるまや松五郎
ひき蛙ひかれ蛙になるまいぞ 黒田恵美子
螢おらず空き家ばかりのほたる草 黒田恵美子
梅雨に入る遊ぶ子どもの声ひそと 黒田恵美子
雪平鍋の凸凹洗っても洗っても溽暑 桑田愛子
水澄むやペットボトルの中もまた 桑田愛子
苺食む動きとまらぬ子のほつぺ 小泉和子
二度見する隣の主婦のサングラス 小泉和子
増しくるは痒み藪蚊を打ちそこね 小泉和子
生身魂サインコサインお手のもの 敷島鐵嶺
飛びます飛びます汗だくコント55号 敷島鐵嶺
採石場日焼け笑顔の賄ひ婦 敷島鐵嶺
長梅雨や欠伸を殺すお店番 壽命秀次
スマホ消し妻子のためのホタル狩 壽命秀次
牧場ショー寄って集って羊刈る 壽命秀次
それとなく嘘も方便水中花 白井道義
蟻地獄崩し腕白天下取り 白井道義
炎昼やお釣受け取り品忘れ 鈴鹿洋子
装束は白一色の山開き 鈴鹿洋子
ぶらり来てぶらり去る紋白蝶 鈴木和枝
アスファルトでは書けない道案内 鈴木和枝
飛行機雲に切り裂かれゆく鰯雲 髙須賀渓山
横線の太ぶと三輪田米山の書 髙須賀渓山
岩肌に現る夏至観音に手を合はす 髙須賀渓山
一泊の羽合温泉アロハかな 髙田敏男
植木屋の思案たばこや土瓶割(尺蠖虫) 髙田敏男
納涼映画主役女優も蛾にくわれ 髙田敏男
ありがたきことよ十薬増えゆくは 田中 勇
黙々とみつ豆食ぶるをとこかな 田中 勇
里山の一面に咲き栗の花 田中 勇
新紙幣の顔になじめず夏季手当 田中やすあき
汁なしのタンタン麵に玉の汗 田中やすあき
税務署に怒りの角をかたつむり 田中やすあき
木漏れ日のスポットライト青蜥蜴 谷本 宴
浅草の鬼灯市や人湧きぬ 谷本 宴
不思議にもはちみつの香の胸の汗 谷本 宴
神池も陰日向あり水澄 月城花風
水鉄砲構へは童動きは古稀 月城花風
親も子も中弛み中夏休み 月城花風
本当はげげと鳴いてる仏法僧 土屋泰山
どくだみを刈れば臭いの反撃に 土屋泰山
蕉風の蚤や虱のあらたふと 百目鬼強
労りて蚤取り合へる猫の朋 百目鬼強
景清もしどろもどろや蚤搔きて 百目鬼強
槍も出るでんでんむしの腹時計 長井多可志
東京の大き片陰ケンケンパ 長井多可志
短夜や滅びの章へ人類史 長井多可志
点滴の義母目細める梅雨晴れ間 長井知則
ひ孫泣く義母の葬儀の梅雨寒し 長井知則
初七日の祭壇に射す梅雨薄日 長井知則
宿題は一族総出夏座敷 永井流運
流されて生きていないか水馬 永井流運
畳目の頬にくつきり昼寝の子 西野周次
飛行機雲伸びて夏空まつぷたつ 西野周次
天道虫小さな背なに小宇宙 花岡直樹
端居して再会待ちわぶ人力車 花岡直樹
花合歓や「ブギウギ」に見るつけまつ毛 浜田イツミ
オクラ咲くミス野菜の花なり 浜田イツミ
守宮なりボルダリングを六秒で 浜田イツミ
へうたんの垂れてをかしき他人の家 東 麗子
参道に昨夜の施餓鬼の熱のこる 東 麗子
電気代心配しない冷房館 久松久子
青鷺に睨まれスマホ仕舞ひけり 久松久子
おそらくは天の漏電日雷 日根野聖子
まつすぐに生きまつすぐに落ちる汗 日根野聖子
ご飯ですよの声待ち遠し夕端居 日根野聖子
扇風機空しく風を掻き回し 細川岩男
喉越しを我冷酒なり冷酒なり 細川岩男
オンザロック甘藷焼酎がカランコロン 細川岩男
雨に訪ふ有馬念仏寺の沙羅 ほりもとちか
夕べには片す落花や夏椿 ほりもとちか
梅雨晴や寺継ぐ孫の晋山式 ほりもとちか
梅雨の月まるくふやけて昇りけり 南とんぼ
自爆近し膨らみきって鳳仙花 南とんぼ
止せ止せと言うに余生のサーフィン 南とんぼ
芯のない男がつつくかき氷 峰崎成規
今日のどぢ見透かすやうな金魚の眼 峰崎成規
ひとつ窓見飽く独房蟻地獄 峰崎成規
下校する坊主頭よ梅雨明ける 明神正道
夏草の勢いもまた景色なり 明神正道
昔人日盛り避けて万歩計 明神正道
ばか捩子のコブラツイスト扇風機 椋本望生
歯が抜けて鳴らぬ草笛ソファミレド 椋本望生
キャンセルの訳は白靴無いだけよ 椋本望生
広島忌釦を一つかけ違ふ 村松道夫
種袋振りて未来の命継ぐ 村松道夫
梅雨出水こころもとなき治水かな 村松道夫
プールの日ドボンドボンの水の声 森岡香代子
夏の服見られているわ分かつてる 森岡香代子
侮ればこの蟻吾を本気噛み 森岡香代子
草刈が正雄の趣味で芸名に 八木 健
似て非なるもの短夜と明易は 八木 健
握る手に汗なのに手に汗握るとは 八木 健
天井の蛾に罪はない山の宿 八塚一靑
うな重と一年ぶりに再会す 八塚一靑
血縁の証拠の判を押す藪蚊 柳 紅生
矢絣の十六頭身女滝立つ 柳 紅生
コンニャクよお化け屋敷の幽霊は 柳 紅生
天地無用箱入り桃の御触書 柳村光寛
人間のわがまま百合を八重咲きに 柳村光寛
朝顔に心ごころや左巻き 柳村光寛
額の花小花の周りに小蝶舞い 山下正純
紫陽花のここに雨をと色づきぬ 山下正純
梅雨明けて来たるは灼熱地獄かな 山下正純
ファミレスのロボも酷暑に大わらわ 横山洋子
好物のビール供えし盆供養 横山洋子
あぜ道の七夕飾り傾けり 横山洋子
梅雨の空降らせることに飽きもせず 吉川正紀子
いづこよりいでしか忍者の田蛙は 吉川正紀子
安住の水面狭まり夏の鴨 渡部美香
白南風や膵臓微睡む診察台 渡部美香
はじき豆ポンと飛び出す莢布団 和田のり子
祝杯の鮎の塩焼き齧り付く 和田のり子
虎が雨カンパネラ弾くフジコ逝く 和田のり子